ネイティブキャンプ英会話「バレンタイン教材」を使ったキャンペーンを実施中!
8万人以上のユーザー数を誇るオンライン英会話「ネイティブキャンプ」は、2月14日(水)12時までの期間限定で、「バレンタインキャンペーン」を実施しています。
8万人以上のユーザー数を誇るオンライン英会話「ネイティブキャンプ」は、2月14日(水)12時までの期間限定で、「バレンタインキャンペーン」を実施しています。
『English Grammar in Use』の著者であるレイモンド・マーフィー氏が来日し、2月4日にDMM本社で講演を行います。
英会話にまだ自信がもてない初心者の方に向け、『接遇英語のプロが教える「出だし」だけ+ジェスチャーからはじめるおもてなし英語』が、フレーズを学べるCD付きの英語学習本として今月19日、株式会社アルクから発売されました。
オンライン英会話の「ネイティブキャンプ」は昨年6月より、2020年のオリンピックまでに国内100ヶ所分のふるさとを英語で紹介する「おもてなし100プロジェクト」を開始し、今まで秋田県、岩手県、茨城県、石川県、三重県、鳥取県、島根県、徳島県、愛媛県、長崎県の計11種類の教材をリリースしてきました。今回、新たに登場したのは「宮崎県編」をテーマにした教材です。
今月25日に株式会社アルクから発売された「英語は朗読でうまくなる!」は、そんな朗読で英語力をあげるコツがつまったCD付の教材です。
株式会社テンナイン・コミュニケーションは、自主学習、日本人トレーナーによるアドバイス、ネイティブ講師によるレッスンを組み合わせパーソナルトレーニングプログラム「One Month Program」の販売を12月19日に開始しました。
エイベックス・エンタテインメント株式会社の海外子会社であるAvex International Inc. が、洋楽を使ったレッスン教材「ENGLISH JUKEBOX」の販売を12月12日(火)に開始しました。
オンライン英会話を提供する株式会社ネイティブキャンプが、全国の都道府県の魅力や見どころを英語で学べる教材シリーズ「おもてなし100プロジェクト」の最新版が配信中です。
株式会社ネイティブキャンプは、オリンピックまでに都道府県の魅力が学べる英語教材「おもてなし100プロジェクト徳島県編」を配信中です。
人工知能エンジンやAIロボットを開発しているAKA社が提供する英会話学習用「Musio」の2.0アップデートが行われ、英語初級者にもやさしい仕様になりました。
2002年の初刊以来、学習者に支持されてきた人気テキスト「音読して楽しむ名作英文」が、新しくなって「アルクライブラリー」に加わりました。
今回、株式会社アルクから9月19日に販売がはじまった「Chat Diary 英語で3行日記」(税込1,620円)は「楽しく、簡単に、自分のことを英語で表現する力をアップさせられる」ことにフォーカスした内容となっています。
英語教育に関する教材の企画・販売などを行う株式会社elifet(以下:エリフェット)は5月11日、大阪観光大学…